
モバイルバッテリーを忘れると1日中不安な気持ちでいっぱいになるテッチです!
外出先でiPhoneの充電がなくなりそうになった時の救世主モバイルバッテリー。
Anker PowerCore Fusion 5000はいつもカバンの中に必ず入れている1番使用頻度の高い相棒でモバイルバッテリーと充電器の機能をあわせ持つすぐれものです。
サイズ感や容量もちょうどよく使いやすさはバツグンです。
それではAnker PowerCore Fusion 5000を紹介したいと思います。
タップできるもくじ
Anker PowerCore Fusion 5000の特徴
1台2役のモバイルバッテリー
この製品の最大の特徴と言えるのがAC充電器とモバイルバッテリーの2つの機能を兼ね備えていることです。
壁のコンセントに直接挿してAC充電器として使用。

モバイルバッテリーとして使用。

これ1台で家ではUSB急速充電器、外出先ではモバイルバッテリーとして使い分けられます。
さらに便利なのがコンセントに直接挿してケーブルレスでモバイルバッテリー本体を充電できることです。

5000mAhの容量
iPhone8で約2回のフル充電が可能です。
普段使いにはちょうどいいかと思います。
バッテリー容量の大きなスマートフォンを使用している人や、ガジェットをたくさん持ち歩く人にはちょっと物足りなさを感じるかもしれません。
[jin-iconbox07]主なiPhoneのバッテリー容量[/jin-iconbox07]
iPhone 8 | 1,821mAh |
iPhone 8 Plus | 2,691mAh |
iPhone X | 2,716mAh |
iPhone XS | 2,658mAh |
iPhone XS Max | 3,174mAh |
iPhone XR | 2,942mAh |
バッテリーの残容量は、3段階のインジケータで確認することができます。

折り畳めるプラグ
プラグは折りたたみ式なので持ち運び時に邪魔になりません。



本体充電のためのケーブルを用意しなくてもいいのでとても便利ですね!
Anker PowerCore Fusion 5000の外観
サイズ感
縦6.9cm × 横7.1cm
コンパクトですが厚みが3.0cmあるので持った時に割と大きく感じてしまいます。


重量
本体重量は187g。
特に重さを感じることはありません。

ポート数
USB-A × 2
Micro USB × 1 (バッテリー本体充電用)

2個あるUSBポートからは、2台同時に充電が可能です。
Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostによりUSB機器へのフルスピード充電ができます。
出力は最大5V/3Aになります。
ただし2ポート合計の出力なので2台同時に充電すると多少スピードが落ちます。
Anker PowerCore Fusion 5000まとめ
本体にたくさんついているキズが物語っているように毎日携帯してかなり使用頻度の高いモバイルバッテリーです。
やはり日中モバイルバッテリーとして使って、帰宅したらそのままコンセントに挿して本体を充電できるのが便利なポイントですね。
寝る前にスマートフォンと一緒に充電してしまえば朝起きた時にはモバイルバッテリー本体とスマートフォンの両方が充電完了するのでこの使い方もおすすめですよ!
そしてAnker製品は18ヶ月の長期製品保証もついているので購入後も安心してして使用できます。
Anker PowerCore Fusion 5000はとても便利な製品ですのでモバイルバッテリーを探している方はぜひチェックしてみて下さい!
Amazonでお得にお買い物をするならAmazonギフト券の購入がおすすめです。

テッチ
現金チャージで、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえますよ!

Amazonプライム会員ならぜひ使うべき!