スマートフォンと無線接続で音楽が楽しめる事で人気のワイヤレスイヤホン。
特に左右のイヤホン間もコードレスな完全ワイヤレスイヤホンはコードを一切気にすることなく使えるので大人気のガジェットです。
しかし完全ワイヤレスイヤホンの弱点は人混みの中での音飛びや音切れ、動画視聴時の音声ラグなどがあります。
従来の完全ワイヤレスイヤホンは片側のイヤホン側が親機となりそこからもう片方のイヤホンに通信するのでどうしても遅延が発生します。

テッチ
音楽を聴いている時の音飛びは本当に不快だよね
本記事で紹介する【Tao Tronics SoundLiberty 77】はAiroha社 “MCSync (Multi Cast Synchronization) テクノロジー”を採用し、“左右同時伝送”方式に対応。
従来の一般的な完全ワイヤレスイヤホンよりも途切れにくい接続性能やラグを感じにくい低遅延仕様などを実現し、より快適な使用感を追求した新世代の完全ワイヤレスイヤホンです。

テッチ
TaoTronics “SoundLiberty 77″で完全ワイヤレスイヤホンの弱点の音飛び、音声ラグを解消できるね!細かくレビューしていこう!
- 左右同時転送で音飛び、音切れの低減
- イヤホン本体の左右転送がないので遅延の低減
- 完全防水レベルのIPX7防水性能
- オートペアリングでケースから取り出せばすぐ使える
- わずか10分ほどの充電で約1時間ほどの使用が可能なラピッドチャージに対応
タップできるもくじ
【TAOTRONICS SOUNDLIBERTY 77】のスペック表
Bluetooth バージョン | Bluetooth 5.0 |
---|---|
Bluetooth プロファイル | A2DP、AVRCP、HFP、HSP |
Bluetooth コーデック | SBC、AAC |
チップ | Airoha AB1532 |
連続再生時間 | 5 時間 |
合計再生時間 | 20 時間 |
充電時間 | 1.5 〜 2 時間 |
通信距離 | 約 10 m |
重量 | 約 44 g |
防水等級 | IPX7 (イヤホンのみ) |
ボタン仕様 | タッチセンサー式 |
ドライバー | 6mm PEEK+PU製 ハイブリッド仕様 ダイナミック型ドライバー |
ケース充電端子 | Micro USB |
対応機種 | iOS / Android / Windows など Bluetooth機能搭載のデバイス |
その他 | ホールセンサースイッチ、通話時の音声両耳再生対応、10分間自動電源オフ、デバイスでのバッテリー残量表示対応 |
【TAOTRONICS SOUNDLIBERTY 77】の付属品

- 完全ワイヤレスイヤホン SoundLiberty 77 本体 x 1
- イヤーピース x 3ペア( S/M/L , 出荷時に1ペア装着済)
- Micro USB充電ケーブル x 1
- クイックスタートガイド x 1
- 取扱説明書 x 1
【TAOTRONICS SOUNDLIBERTY 77】の特徴と外観
ケースについて
【TAOTRONICS】のロゴが入ったケース。
マットな質感で手に収まるコンパクトなサイズ感です。

充電端子はMicro-USB

ケース前面には充電残量を表すLEDが4つ搭載されています。

ケースを開いたところ。
開くと前回ペアリングしていた機器に自動で接続してくれます。


テッチ
ケースの蓋の開けにくさとイヤホンが取り出しにくいのはマイナスポイントかな。
イヤホン本体について
コンパクトな本体。
こちらもケースと同じくマットな質感になっています。

装着した状態。
なかなか耳にキレイに収まります。
個人差はあると思いますがボクの耳にはかなりのジャストサイズでトレーニングやランニングなどハードな使用環境でも外れる心配はありません。
なので通勤、通学など普通に使う場合は外れる事は全く気にせず使用できます。


テッチ
装着感はかなり好みだよ!イヤホン自体の軽さ(44g)もあってつけているのを忘れるくらい!
音質は良いがイヤーピースが残念
2つの異なる素材を合わせて作られたドライバーの採用で音質は解像感が高く良いです。
高音質コーデックのAACにも対応しているのでiPhoneなどのiosデバイスでも良いサウンドが楽しめます。
ボクが良く聴くロック系の音楽では各楽器ごとの音の分離も良くボーカルもしっかり聴こえてきます。

テッチ
ONE OK ROCKやcoldrainなどを良く聴くよ!
PEEK「Poly Ether Ether Ketone (ポリエーテルエーテルケトン)」”と低音に定評のある”PU「Polyurethane (ポリウレタン)」”の2つの素材を合わせたハイブリッド素材のドライバーを採用。ダイナミックレンジを改善し、高音域と低音域を音の広がりや奥行き感もある音場に加え、エッジの感じられるキレの良い高音と量感もあるタイトな低音による臨場感溢れるリスニング向けのサウンドにチューニング。

ただ1つ気になるのがイヤーピースです。
3種類付属していますがどれもいまいち合わない。

テッチ
ボクの耳が悪いのかな?
イヤーピースがしっかり合わないと低音がスカスカに聴こえてしまいます。
もう一回り大きいサイズのものが付属されてもいいかなーと思いました。
IPX7の完全防水レベル
トレーニング中の汗やランニング中の急な雨などイヤホン本体が水で濡れても心配ありません。
IPX7の防水性能があるので気象状況に関係なく安心して使用することができます。
Q
IPX7防水性能とは?
A
外気と水中の温度差が5度未満の環境で、約1mの深さに一時的に30分間沈めても動作に影響がでない機器に対してIPX7の表示が認められる。

イヤホン本体のタッチコントロールで音量調整などが可能
イヤホン本体での操作が可能なので接続している機器をカバンに入れたままでも操作が可能です。
またハンズフリー通話にも対応しているので電話に出ることもできます。
イヤホンの操作方法
機能 | 操作 |
---|---|
再生/一時停止 | 左/右イヤホンを2回タップ |
音量 | 右イヤホンを1回タップ |
音量 | 左イヤホンを1回タップ |
曲送り | 右イヤホンを3回タップ |
曲戻し | 左イヤホンを3回タップ |
電話に出る | 左/右イヤホンを1回タップ |
電話を切る | 左/右イヤホンを2回タップ |
通話拒否 | 左/右イヤホンを2秒間長押し |
リダイヤル | 音楽以外の再生状態でイヤホンを3回タップ |
音声コントロールのオン/オフ | ペアリング完了後、左/右イヤホンをビープ音が聞こえるまで長押し |

ラピッドチャージで急なバッテリー切れにも対応
イヤホンのみで最大連続再生5時間が可能です。
ケースにもバッテリーが搭載されているので合わせると最大20時間の再生が可能になります。
さらに便利な機能として10分の充電で約1時間使用可能なラピッドチャージ機能が備わっており、充電のし忘れなどでいざ使用する時に空っぽでもすぐに音楽を楽しめます。

テッチ
充電のし忘れで使えないのはがっかりだよね。でもよくあることだからラピッドチャージは本当に便利な機能だよ!
安心の製品保証
こちらの製品はメーカー保証 12か月 + 追加延⻑保証 18か月(公式HPにて製品登録後適用)の製品保証があります。

テッチ
合わせると最大30ヶ月!TaoTronicsの製品に対する自信の現れだね!
【TAOTRONICS SOUNDLIBERTY 77】マイナスポイント
- ケースの蓋の開けにくさ
- イヤホンが取り出しにくい
- イヤホンのタッチ操作は結構やりにくい
- イヤーピースがどれも合わない

テッチ
これは慣れだったり個人差だったりがあるとは思うけどボクは気になったかな。
ケースの蓋の開けにくさや取り出しにくさは何かやりづらさがあります。
家で使うなら特に問題無いかとも思いますが移動中の電車の中などならイヤホンを落としてしまうかもと心配になります。
タッチ操作は結構意図しない操作が実行されてしまって「あれ?」と思う事がありますね。
イヤーピースはどのイヤホンでもある事なので自分のお気に入りを探してほしいですね!
【TAOTRONICS SOUNDLIBERTY 77】まとめ
左右同時転送の完全ワイヤレスイヤホン【Tao Tronics SoundLiberty 77】をレビューしました。
悪いところも何点かあげましたがそれを上回る音質の良さ、完全ワイヤレスイヤホンだが遅延が少ない、イヤホンの軽さとフィット感の良さコスパの良さなどとても満足な製品です。

テッチ
完全ワイヤレスイヤホンデビューや遅延 や接続切れの少ないモノを探している人にはぜひ使ってほしいよ!
【Tao Tronics SoundLiberty 77】で楽しい音楽ライフを!
Amazonでお得にお買い物をするならAmazonギフト券の購入がおすすめです。

テッチ
現金チャージで、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえますよ!

Amazonプライム会員ならぜひ使うべき!