【SOUNDPEATS Truengine SE レビュー】左右独立通信で安定した接続が可能な完全ワイヤレスイヤホン

4 min 1,420 views
[PR] ページ内のリンクには広告が含まれており、クリックし購入すると著者の収益となります。
テッチ

テッチ

低価格ながらデザイン、音質ともにクオリティーの高い製品を発売しているイヤホンブランドのSOUNDPEATS(サウンドピーツ)。

そのコスパの良さからユーザーからの人気も高く数多くの製品で好評価を得ています

本記事で紹介するのはSOUNDPEATS Truengine SEです。

完全ワイヤレスイヤホンはケーブルレスでとても便利なアイテムです。

しかし、よくある悩みとしてワイヤレスならではの音切れ、音飛びなどの問題があります。

SOUNDPEATS Truengine SEは音切れ・音飛び対策の新技術(TWS Plus)採用しています。

左右のイヤホンが独立してスマートフォンに接続され、左右間の通信が無くなることで信号伝送の安定性が上がりより接続が切れにくく、さらに長時間の連続再生を実現することができます。

また、Bluetooth 5.0接続となるため、通信速度・範囲が飛躍的に向上しクリアな音質、低遅延、安定性を発揮します。

テッチ

テッチ

完全ワイヤレスイヤホンの弱点の音切れ、音飛びが軽減されてるのがいいね!

では細かく見ていきましょう!

  • 音切れ・音飛び対策の新技術(TWS Plus)採用
  • 連続再生6時間以上の長時間再生
  • 片側5.3gの小型軽量なイヤホン
  • 片耳モードに対応
  • メーカー1年保証

こちらの製品はSOUNDPEATS(サウンドピーツ)様より商品提供していただき、実際の使用感をお伝えしています

SOUNDPEATS Truengine SE

【SOUNDPEATS Truengine SE】のスペック表

ドライバー構成デュアル ダイナミック ドライバー
クロスオーバー2WAY クロスオーバーネットワーク
搭載SoCQualcomm社製QCC3020
対応コーデックaptX、AAC、SBC
接続方式TWS,TWS Plus
通信方式Bluetooth ver.5.0
防水性能IPX4相当
再生時間6時間以上(ケースとの組み合わせで計27時間以上)

【SOUNDPEATS Truengine SE】の付属品

  • イヤホン本体
  • micro-USBケーブル
  • イヤーピース(S、M、L)
  • ユーザーガイド

【SOUNDPEATS Truengine SE】の外観

イヤホン本体

片側3.5gの軽量なイヤホン本体でブラックの本体色がクールな印象です。

ロゴ部分は物理ボタンになっていて音量調節などが可能です。

またLEDが搭載されていて光ります。

裏側はクリアになっていて中のデュアルドライバーが見えます。

装着時はフィット感も良く、スポーツやランニングなどでも外れる事なく使用が可能です。

またIPX4相当の防水性能も備えているので汗や雨などにも安心して使用できます。

IPX4防水性能とは?

あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)

簡単に言うと水没はダメだけど軽い汗や雨程度なら大丈夫というところです。シャワーなども故障の危険性があるからやめましょう。

ケース本体

上部に「SOUNDPEATS」のロゴが入ったケース。

サラサラした手触りで指紋などの汚れもつきにくいです。

ケース下部には4つのLEDが搭載されていて、ケースの充電残量がわかります。

ケース裏側にはmicro-USB充電端子。

ケースを開いた状態。

イヤホンをケースから取り出す時は特に取り出しにくさもなく好印象です。

イヤホン、ケース共にマグネットがついているのでイヤホンをケースに収納時にピタッとはまります。

SOUNDPEATS Truengine SE

【SOUNDPEATS Truengine SE】のペアリング

SOUNDPEATS Truengine SEペアリングはとても簡単に設定ができます

1度ペアリングを完了すれば次回からはイヤホンをケースから取り出すと自動で接続してくれるよ!

  1. STEP

    イヤホン本体をケースから取り出すとロゴが点滅してペアリング状態になります

  2. STEP

    iPhoneのホーム画面から「設定」→「Bluetooth」をタップ

  3. STEP

    その他のデバイス欄に「SOUNDPEATS Truengine SE」が表示されるのでタップ

  4. STEP

    「SOUNDPEATS Truengine SE」が接続済みになれば完了

片耳モードに対応

片耳だけでの使用が可能な「片耳モード」が搭載されています。

左右どちらか使いたい方のイヤホンだけをケースから取り出すと自動的に「片耳モード」に入ります。

両耳モードにしたい時はもう片方のイヤホンを取り出すだけで自動で切り替わるのでシームレスに切り替えが可能です。

SOUNDPEATS Truengine SE

【SOUNDPEATS Truengine SE】の音質と遅延

高音質コーデックのaptX、AACに対応

AACとaptXの高音質コーデックに対応しているのでiPhone、Android両ユーザーに遅延が少なく高音質な音楽、動画再生が可能です。

バランスのとれた音質

左右それぞれに高音域強化ドライバーと低音域強化ドライバーの2基を搭載しています。

サウンドは全音域がバランス良く出ているかな!

個人的にはもうちょっと特徴(低音が強いなど)がほしい感じかな。でも音の解像感は高いし聴き疲れがしないから長時間使う場合もとてもいいよ!

動画視聴時などの遅延について

ワイヤレスイヤホンで気になるのが遅延です。

SOUNDPEATS Truengine SEでYouTubeを視聴しましたが全く遅延はなく快適に見ることができました。

YouTubeは全く問題ないですが、動画配信サービスなど全ての動画コンテンツで検証はしていませんのでご注意下さい。

SOUNDPEATS Truengine SE

【SOUNDPEATS Truengine SE】は長時間再生が可能

SOUNDPEATS Truengine SEはイヤホン単体で連続6時間以上の再生が可能です。

ケース自体にもバッテリーが内蔵されているためイヤホンをケースに戻すと充電が始まります。

ケースとの組み合わせでは約27時間の長時間再生が可能になります。

さらに、15分間の充電で2時間連続再生可能な急速充電に対応しているので急なバッテリー切れでもすぐに対応ができます。

テッチ

テッチ

1~2日くらいなら充電なしでも余裕で使えるね!ケースのみでイヤホン3.5回分の充電ができるよ。

SOUNDPEATS Truengine SE

【SOUNDPEATS Truengine SE】のまとめ

左右独立接続により、完全ワイヤレスイヤホンのい弱点である音飛び、音切れ、遅延を最小限に抑えたSOUNDPEATS Truengine SEは低価格帯ながら素晴らしい性能を搭載したワイヤレスイヤホンです。

音質もバランスがよく音楽や動画など幅広く楽しむことができます。

これだけのことができて6000円を切る価格はかなりコスパの高い製品なので完全ワイヤレスイヤホン初心者にもおすすめです。

またメーカー1年保証もついているので安心です。

テッチ

テッチ

SOUNDPEATS Truengine SEで快適に音楽や動画を楽しもう! 

SOUNDPEATS Truengine SE

Amazonでお得にお買い物をする方法

Amazonでお得にお買い物をするならAmazonギフト券の購入がおすすめです。

テッチ

テッチ

現金チャージで、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえますよ!

Amazonプライム会員ならぜひ使うべき!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA